[PC 31.3.1] Warframeはロマンを追求するゲームだと思っているネタビルド研です。 ロマンといえば、やはり爆発。爆発炎上を背に悠々と立ち去るシーンは、ハリウッドのアクション映画の定番ですよね。というわけで、これを今回はWarf
カテゴリー: ネタビルド/ネタプレイ
[Warframe]MIRAGEのビルド例│1番+3番│2番増強│ネタビルド
[PC 31.1.8] 今回はMIRAGEのビルド例と使い方についてです。 道化師をコンセプトにした女性型フレーム。通常版はかわいらしく、PRIME版はセクシーな印象です。意外にもモデル体型で、特にスピアガンを持たせると曲線美が際立ちます。
[Warframe]YARELIの3番増強ビルド例
[PC 31.1.0] 今回はYARELIの3番増強を使ったビルドについてです。Update31.1.0で新しい増強MODがいくつか追加されましたが、そのうちの一つになります。この増強MOD、なかなか可能性を感じる性能だったので、2つほどビ
[Warframe]FROSTビルド例:初心者向けから攻撃的ネタビルドまで
[PC 31.0.11] 今回はFROSTのビルド例についてです。 FROSTと言えば3番アビリティの通称「かまくら」が有名ですね。スノードームを展開して掘削機を守る姿は、発掘ミッションの風物詩。 一方、定点防衛に長けたFROSTですが、ア
[Warframe]IVARAビルド例-汎用│4番増強│潜入│ネタビルド
[PC 30.9.5] 今回は、IVARAのビルドと使い方について紹介していきます。 IVARAはクセが強いものの、意外と多芸なフレームです。ステルスを活かした立ち回りはもちろん、強力な範囲CCもあり、4番武器を使えば強烈な単体火力も担えま
[Warframe]Gale Kickの達人EXCALIBUR
[PC 30.9.5] さて今回は「Gale Kickを使いこなそう!」という話です。 Gale Kick。使ってるテンノをほぼ見たことがないMODです。空中スライディング操作で使用できる「ジャンプキック」の威力を上げるフレームMODですが
[Warframe]LOKIのビルド例5種-初心者向けからネタビルドまで
[PC 30.8.3] 今回は、ステルスフレームの代表格「LOKI」のビルドと活用方法、そしてネタビルドについてご紹介していきます。 2番によるワンプッシュでの透明化が非常に使いやすく、初心者から上級者までオススメできる潜入フレーム。少ない
[Warframe]研究報告:超強化ダージンVSヘモサイト
[PC 30.7.2] 現在開催中の「疫病の星」イベント。先日、ダージンでヘモサイトを倒す記事と動画をアップしたわけですが…。 まあ普通に飛んでるダージンを強奪して、ド根性でLv25ヘモサイトを倒しましたと。 オーケー、わかってますよ。弊研
[Warframe]疫病の星│ダージンでヘモサイト撃破
[PC 30.7.2] はい。というわけで来ましたね「疫病の星」イベント。 イベントの詳細やまっとうな攻略方法については、wikiに詳しくまとまっています。 攻略の流れ、ボスの倒し仕方、おすすめのフレーム、報酬…etc、一通りのことはWik
[Warfram]SARYNのビルドと使い方-初心者からネタビルドまで
今回はSARYNのお話です。強烈なアビリティで大量の敵兵を、わがままボディで大勢のテンノをノックアウトする、魅力の詰まったフレームですね。 優秀なアビリティアタッカーである一方、苦手な場面ではトコトン苦手という不器用な一面も。性能もボディラ