さて今回は、ちょっとしたネタプレイをお届けします。 筆者はかねがね思っていました。やたらと動き回れるのが魅力のWarframe。しかし、ガンアクションはいかにも単調になりがちだと。なんであれば、範囲武器を持って棒立ちで連射してれば敵が溶けて
カテゴリー: ネタビルド/ネタプレイ
[Warframe]宿命の狼対決!VORUNA 対 サターンシックスの狼
[PC32.2.x] 今回はネタプレイに挑戦です。 狼をコンセプトとしたフレーム「VORUNA」。しかし、このオリジン太陽系で狼と言えば、長らくは”彼”の代名詞でした。そう。「サターン・シックスの狼」です。 VORU
[Warframe]GARUDAのビルド例3種と美脚キック悩殺ネタビルド
[PC 32.2.0] さて今回は、WarframeのGARUDAのビルドについてです。なかなか普段見かけないフレームではありますが、基本スペックも高く、手間は掛かるもののアビリティで高火力を出したり、切断状態異常をばら撒いたりと色々できる
[Warframe]VORUNAのビルド例│広範囲4番│近接特化│奇襲ネタビルド
[PC 32.2.10] 今回は、「ルアの犠牲者」で実装された新フレーム、VORUNAのビルド例についてご紹介していきます。 VORUNAは、狼をモチーフにした女性型フレーム。戦場を縦横無尽に駆け、ヒット&アウェイで敵を刈り取って行く、技巧
[Warframe]EMBERのビルド例:鋼グリニア焼き土下座ネタビルド
[PC 32.1.4] 今回は、みんな大好きEMBERちゃんのビルドです。強烈な範囲殲滅アビリティを持つ、超攻撃的なアビリティアタッカー。嵐のように火球を降らせて敵を焼き尽くす、豪快でド派手なエフェクトも魅力です。 とはいえ調べてみると、「
[Warframe]MESA1番増強ネタビルド!MK1-KUNAIでテラリストワンパン撃破に挑戦!
[PC 32.1.4] さて今回のWarframeネタビルド研究、MESAの1番増強を使ったビルド&プレイをやっていきます。直近の「ベールブレイカー」アップデートで、いくつかのフレームアビリティに変更が入りました。その一つが、今回のメインに
[Warframe]PROTEAのビルド例3種&ネタビルド
[PC 32.0.11] 今回は、PROTEAの解説とビルド例をお届けしていきます。 PROTEAは定点防御に向いたフレームの一つ。設置型のアビリティで敵を足止めし、集中砲火を浴びせかけることが可能です。また、「時間を巻き戻す」という特殊な
[Warframe 2022]クバリッチは初心者だと倒せない?縛りプレイで検証
[PC 31.7.1] 今回はちょっとクバ・リッチ討伐を検証してみたいと思います。この強敵、惑星開拓が終わったぐらいの初心者でも出現させることは可能なんですが、なかなか強くて初心者だと倒せない、というのが通説です。 …本当に? 本当にクバ・
[Warframe]オペレーターで鋼の道のり攻略チャレンジ
[PC 31.7] 今回はオペレーターに注目してみます。 「鍛え上げたオペレーターは相当強い」という噂もあるわけですが、実際どのくらい強いのか。 ZARIMANの天使アップデートで強化された部分もあるため、その辺も含めて、戦闘特化型オペレー
[Warframe]ヴォイドプルーム回収用XAKU
[PC 31.7] 今回はちょいネタです。ZARIMANの各マップでヴォイドプルームを集めるためのXAKUを組んでみたので、ご紹介していきます。 ヴォイドプルームの入手方法 簡単に言えば、ZARIMANのシンジケート「ホールドファスト」の地